
スチール撮影の照明スタッフ・技師・
オペレーターの依頼・派遣
スチール撮影において、照明スタッフは作品のクオリティを左右する重要な役割を担っています。
適切な光のセッティングは写真の印象を大きく左右し、被写体の魅力や質感を最大限に引き出すために欠かせません。
スチール撮影の照明技師・オペレーターの派遣は、ぜひ照明スタッフMARTへご依頼ください。
照明スタッフの派遣がおすすめなスチール撮影の事例
照明スタッフの派遣がおすすめなスチール撮影の事例をご紹介します。
企業PR・採用ブランディングの写真撮影
コーポレートサイトやパンフレットに掲載する役員・社員のポートレートやオフィス風景のスチール撮影では、信頼感やプロフェッショナルな印象を与える照明が重要です。適切なライティングで、企業のブランドイメージを高める写真を演出します。

商品・サービスのプロモーション用写真撮影
カタログやECサイト、広告に掲載する商品・サービスのスチール撮影では、照明の工夫により、質感やディテールを美しく引き出すことができます。特に光沢のある製品や高級感を求める商材では、専門的なライティング技術が必要です。

企業イベント・式典の記録写真の撮影
株主総会、表彰式、記者発表会などの企業イベントでは、記録写真の品質が重要になります。暗い会場やスポットライト下での撮影でも、適切な照明を活用することで、鮮明で印象的な写真を残すことができます。

施設・オフィスの写真撮影
ホテル、レストラン、店舗、工場、オフィスなど施設の写真撮影では、空間の雰囲気やデザインを際立たせる照明が欠かせません。自然光と人工照明を組み合わせることで、魅力的なイメージ写真になります。

スチール撮影における照明スタッフの役割
スチール撮影における照明スタッフの役割は、撮影前と撮影現場で異なります。
それぞれの照明オペレーターの役割をご紹介します。

撮影の事前準備
撮影の目的やコンセプトに合わせて、最適な照明機材を選定・準備します。ロケーションや撮影対象に応じたライティングプランを作成し、必要な機材の手配や事前テストを行います。
■照明スタッフの主な役割
- ・撮影コンセプトの理解と照明プランの提案
- ・照明機材の選定・準備・設営

撮影現場
撮影の意図に沿った光の演出を行い、モデルや被写体を最も美しく際立たせます。ライティングの調整、影のコントロール、光量の変更などを即座に対応し、カメラマンと連携しながら理想のビジュアルを作り上げます。
■照明スタッフの主な役割
- ・光の質と量のコントロール
- ・撮影中のリアルタイムなサポート
- ・スタイリストやヘアメイクとの連携
スチール撮影の事前準備における照明スタッフの役割
撮影コンセプトの理解と
照明プランの提案
クライアントや撮影チームと打ち合わせを行い、求める雰囲気やブランドイメージを理解します。それに基づき、最適なライティングプランを提案し、撮影の方向性を明確にします。

撮影のテーマやイメージを把握
クライアントやカメラマンが求めるビジュアルイメージを的確に理解します。
最適なライティングプランの提案
イメージを実現するために、利用する光源の種類(太陽光、定常光、ストロボ、LEDなど)、照明機材の配置、光の方向・色温度・照度などを提案します。
照明機材の選定・準備・設営
撮影内容やロケーションに適した照明機材を選定し、事前に準備を行います。撮影当日は機材の設営を迅速に行い、スムーズな進行をサポートします。

照明機材・アクセサリーの選定
メインライト、フィルライト、リムライト、ヘアライトと各セッティングを決めていき、アクセサリー類で調整します。レフ板、ソフトボックス、アンブレラ、グリッド、ディフューザー、バウンスなど必要に応じて組み合わせます。
効率的な機材設営
撮影スケジュールやスペースを考慮しつつ、モデルの導線にも配慮したセッティングを心掛け、安全管理にも注意します。
スチール撮影の撮影現場における照明スタッフの役割
光の質と量のコントロール
被写体の魅力を最大限に引き出すため、光の強さ・色温度・拡散具合を調整し、最適なライティングを行います。

質感や雰囲気を演出
撮影ラフでは表現できないニュアンスを、硬めのライト、柔らかめのライト、逆光、サイド光とミックスさせて、被写体の表現を追い込んでいきます。
コントラストの管理
望ましいコントラストを得るために、バウンスやディフューザーを利用して濃淡をコントロールします。商品撮影ではハイライトの表現、ポートレート撮影では顔の陰影などを細かく調整していきます。
露出や色温度の管理
カメラ設定とジェネレータ出力を適正な数値に合わせ、ホワイトバランスも専用カードで取得します。
撮影中のリアルタイムなサポート
カメラマンの指示や撮影状況に応じて、照明の角度や光量を即座に調整し、スムーズな進行を支えます。

モニターのチェック
写真や映像を見ながら行うテザー撮影では、微妙な光の当たり具合、色味の変化をリアルタイムで確認し、必要に応じて即座に修正や調整を行います。
カメラマンとのコミュニケーション
カメラマンが狙う構図・表現を理解し、より効果的に光を当てるための相談を随時行います。
スタイリストやヘアメイクとの連携
衣装やメイクの質感が最適に見えるよう、スタイリストやヘアメイクと連携し、細かいライティング調整を行います。

スタイリストやヘアメイクとの連携
スタイリストやヘアメイクが作り出すイメージを最大限に生かすために、ハイライト強調やディテールを際立たせる照明を組み立てます。
セットデザインや背景とのバランス
バック紙の色味やセットの構造も考慮し、バランスの取れたライティングを行います。
スチール撮影の照明スタッフを
ご依頼時の費用相場
スチール撮影の照明スタッフをご依頼いただく際の費用相場です。
撮影内容や照明技師により費用は異なりますので、詳細なお見積もりはお問い合わせください。
拘束時間 | 撮影可能時間 | 準備/片付け時間 | 撮影料金(参考価格) |
---|---|---|---|
8H | 6時間程度 | 40分~1時間程度/1時間程度 | ¥50,000~ |
- ※表記価格は消費税抜き価格となります。別途消費税を頂戴いたします。
- ※スタッフにより価格は異なりますので、候補者が決まり次第、詳細なお⾒積りをさせていただきます。
- ※機材費・車両費は別途発生します。
- ※交通費、宿泊費、宿泊に伴う⾷費は別途となります。
- ※当日の作業の進行状況などで当初見積もりの時間を超過した場合は、超過分を請求させていただきます。延長料金は30分単位で元の金額を時間に換算して算出します。
- ※食事休憩は1時間までオフカウントとします。食事は原則クライアント様側でご用意ください。
- ※集合場所、時間については、遅くとも2日前(土・日・祝祭日・当社の営業時間外を除きます)までにお知らせ下さい。連絡のない場合、キャンセル扱いとして処理します。
- ※スタッフは健康管理には日頃から充分気を使っておりますが、不慮の発熱などによって、直前に派遣できなくなった場合に、他のロケアシスタントも手配出来ない場合もありますので予めご了承ください。
【スケジュールキープ後のキャンセル料について】
撮影日前日及び当日:100%
撮影日より2日前(土・日・祝祭日・当社の営業時間外を除きます)まで:50%
スチール撮影でよく使用されるオプションレンタル機材
スチール撮影でよく使用されるオプションレンタル機材をご紹介します。
照明スタッフマートでは、照明オペレーターの派遣と共に、これらの機材のレンタルもご依頼が可能です。
機材名 | 料金 | 概要 |
---|---|---|
Pro B10X プラス 500W Air TTL | 10,000円/台 | スチール撮影・映像撮影を問わず多目的に使用できる汎用性の高いコンパクトライト。LED定常光の最大出力が3250ルーメンとなり、軽量ながらも高出力のタイプです。 |
Profoto Pro-10 2400 AirTTL | 15,000円/台 | 最高1/80000秒の閃光時間と高速リサイクルタイムはスタジオ撮影には必須級です。 |
Profoto アンブレラ 105cm(銀・白) | 1,000円/各 | 手軽に反射光を作れるアクセサリーです。白は柔らかな光、シルバーは強めのコントラストに対応。用途に応じたライティングが可能です。 |
Profoto TKBOX 100/140 | 3,000円/100 5,000円/140 |
軽量で、取り回しやすいアクセサリです。工夫次第で多種多様な光を作ることが可能になります。 |
ASTERA FP1 TitanTube 2灯セット | 8,000円/セット | スタジオやロケでも使える柔軟なLEDチューブライト。最長20時間のバッテリー駆動で長時間撮影も安心。色温度は1,750K~20,000Kまで調整可能です。 |
スチール撮影の事例別おすすめ照明機材の組み合わせ例
ポートレート撮影
ホームページ等で使用される人物のウエストサイズの写真。会議室にバック紙を吊るした簡易スタジオを設置し、明るい雰囲気で撮影いたします。
使用する機材例
- ・Pro B10X プラス 500W Air TTL 4台
- ・バック紙 ホワイト
- ・Profoto アンブレラ 105cm(銀・白)
- ・Profoto TKBOX 100/140

商品テーブルトップ撮影
化粧品や飲料といったボトルのイメージ撮影も行います。デコラで反射させたり、シズルを活かしたり、商品の魅力を伝える撮影を行います。
使用する機材例
- ・Profoto Pro-10 2400 AirTTL 3台
- ・Profoto ProHead Plus 6灯
- ・Profoto TKBOX 100/140
- ・Profoto アンブレラ 105cm(銀・白)

施設・オフィスの屋内撮影
建築物の施工事例、あるいは施設の内観や外観を紹介する写真。広い範囲での撮影環境となるため、定常光とストロボを組み合わせたセッティングとなります。
使用する機材例
- ・Pro B10X プラス 500W Air TTL 2台
- ・Profoto TKBOX 100/140
- ・ASTERA FP1 TitanTube 2灯セット

撮影スタジオはお決まりですか?
スチール撮影のスタジオ手配もお任せ
照明スタッフマートはスチール撮影のスタジオも自社に完備。
照明技師の派遣とあわせて、スタジオレンタル・撮影依頼もご対応が可能です。
-
ワンストップスタジオ東京
神田駅徒歩5分
ワンストップスタジオ東京東京首都圏・関東圏の方はこちら
東京駅に近く、JR神田駅から徒歩2分の撮影スタジオ
-
ワンストップスタジオ京都
京都市内烏丸駅徒歩7分
ワンストップスタジオ京都大阪・京都・関西圏の方はこちら
京都駅に近く、阪急烏丸駅から徒歩5分の撮影スタジオ
撮影クルーの手配はお済ですか?
スチール撮影の照明スタッフのキャスティングと
ご一緒によく使用されるMARTサービス
クリエイティブ人材のキャスティングは全てMARTにご依頼頂けます。
照明オペレーターの派遣と共に、下記のMARTサービスをよくご利用いただいております。